PGP / GPG目次このページは
PGP とGPGについてのまとめ・TIPS 集です。フィードバック収集のためのドラフト版です。 PGP
Pretty Good Privacy の略です。 windows PGP ユーティリティ
WINDOWS のPGP のユーティリティはGUI で基本的にマウスで操作する。 windows PGP コマンドライン
WINDOWS 版のコマンドラインPGP ツールは残念ながら最新のPGP-9.0.0 では別ソフトに
なってしまい使い勝手が減ってしまいました。 $ pgp -gvv GROUP_NAME > GROUP.log
cygwin やMingGW など、TEXTUTILS がある環境では上記のように
リダイレクトを使って情報を記録できます。
参考に作成したスクリプトを掲載します。 #!/usr/bin/perl # <pgp id> を抜き出すスクリプト get-pgpid.pl #=============================================================== # # 引数チェック #---------------- #$index=0; #foreach $arg (@ARGV) #{ # printf ("DEBUG:arg".$index.":".$arg."\n"); # $index++; #} if($ARGV[0] eq "-h") { &usage( ); } printf("pgp -ga GROUPNAME"); while (<>) { #「段落」単位で読み込んで, s/0x........ /$&/g; # /........ を見付ける #s/$'//g; #パタ-ンマッチする後の文を削除する #s/\/........ /$&/g; # /........ を見付ける #s/$`//g; #パタ-ンマッチする前の文を削除する #print "$_\n"; #空行付きで出力する print "$& "; #空行付きで出力する } exit; # # 使い方を表示 #---------------- sub usage { print <<EOT <pgp id>抜き出すスクリプト Usage: pickup_gpgid_from_pgp_ga.pl [filename] filename : open file name EOT ; exit(1); }
これを使ってメンバ管理をしていたのですが、実際にはWINDOWS のPGP クライアントだけで管理するのは至難の技です。 GPG
GPG はGNU Privacy Guard の略です。 gpg 基本的な使い方
以下のようにファイルを指定してください。 $ gpg -ear USER1 -r USER2 test
ファイルを暗号化する zzz.lzhというファイルを暗号化する場合 $ gpg -o zzz.lzh.gpg -c zzz.lzh Enter passphrase: を表示するのでパスフレーズを入力 Repeat passphrase: もう一度、パスフレーズを入力
ファイルを復号化する zzz.lzh.gpgというファイルを復号化する場合 $ gpg zzz.lzh.gpg gpg: CAST5 encrypted data Enter passphrase: パスフレーズを入力 gpg コマンド簡易リファレンス
そのほかのコマンドについては以下のページが参考になります。 options
GPG を使用するときにはGPG とPGP での互換性を高めるために、
以下のファイルを作成しておくことがお勧めです。 ~/.gnupg/options 内容は force-v3-sigs --force-v3-sigsGPG とPGP での互換性を高めるために暗号化の際には以下のような オプションを打ち込む。 $ gpg -sea --force-v3-sigs ENCRYPT_FILE 対称暗号化
非推奨の暗号方法です。 $ gpg -csa --force-v3-sigs ENCRYPT_FILE GPG グルーピング機能以下のようなスクリプトでグルーピングが可能。 しかしコマンドラインから使用しにくい場合には GUI フロントエンドなどのほうが無難です。 UNIX が使えるチームであればいかのようなスクリプトを一人が管理しておくと便利と思います。 1 #!/bin/sh 使用する上で気をつけること鍵期限の変更
PGP は期限の設定が出来ますが、忙しいときにちょうど期限が来たりすると非常に困ります。 フィンガープリント
PGP 鍵は各自の鍵を識別するために鍵の指紋(フィンガープリント)を持っています。 pgp の署名
PGP には署名機能があります。
PKS などでその鍵がかならず本人である、というように証明するときにユーザ一人一人にフィンガープリントを確認してもらうと手間がかかるので、信用できる管理者を一人決めて、その信用できる署名がある鍵は信用する、という使い方をします。
今まで手作業の工程を述べましたが、その一人の負担は手作業の場合には非常に大きくなります。
お勧めとしては登録用のサーバを作成し、そのサーバに自動署名機能をつけ、外部に鍵を配布するときには、ユーザ自信にサーバに一度登録してから出すしくみにすると楽です。 メールヘッダPGP/GPG に関するメールヘッダには以下のようなものがあります。
良くメールの最後にFingerPrint をうれしそうにつける人がいるが、
一回見ればいいのだし、ヘッダに書いてあったほうが見たい人は見れてスマートです。 鍵の廃止
すでに使用しない鍵は無駄な暗号化を避けるために、廃止して配るべきです。
暗号化技術
128bit 安全性の鍵を使用すればBLUE GENE 100万台使っても350億年かかり、実質安全。 安全性
広く使われているデファクトスタンダードの暗号化方式がPGP であるが、本当に安全かを議論するときにはくれぐれも安全といわないこと。
実際の時間とのトレードオフで解析にかかる時間がその情報が陳腐化する期間を上回るのであれば、充分機密を守れるレベルであり実用に耐えるだろう。
もしもこの文章を読む人がセキュリティを考慮しなければならない人間またはチーム内で運悪くPGP を運用する羽目になった人間は、この手の”本当に安全なのか”という話にあたるだろう。そうなったらなるべく早く上記のコミットメントを認識させることが重要だ。
メールである程度安全にデータが送れるおかげで出張や会議が減らせ、大幅に作業時間の削減になる。 メーラ
PKS
PKS について。 私のpgp/gpg 公開鍵KGussan@Gmail.com -----BEGIN PGP PUBLIC KEY BLOCK----- Version: GnuPG v1.4.2.2 (MingW32) mQGiBEQS0XoRBACWiKYbpJdESPuzZebMyZxkYUmOqqG7KIriQtet77F/gofCSoEV WCbQhiZPI+2clH3hksxol+mjI/dovWfEr7+4By60x8JvMd4yt0n3LXP889r4AmB9 r2z7bdcwC8jQUKb+B8asaX691ZO4CL9vEp9rNz2XE0AvKAzh6VAuEPTxVwCgjNVx OTeQ8dXM5082BaZtjvTZOt0D/jbfmqbfCjntq9csL/qsByoQvQuLVGOG/ssCo8e2 JCgVGehb5YyTNQd6Vl0EclHNPFUSF9WDuy38O90YuaE4ynnWbpKaGlDV8QyqFrde tDtAXllW/VQYp1gR5Y9YNaiHxnzkxdkTETMgRy5Rz9qju2Rk+HaI7kjIloESluxw ssEJA/9FtbEtl+/ArlfX4+JRDoEenS8FJdhxalAvevhzeZLxcotcQPZD77mSNCXj 8BsIAixPFexhn1xdNgdFU3IIWykYtIyVa/JOkkfUyg8i8U4FKAsL7Kf/hFJ6tlTF Ya88z+0FxFM6kDaBGcj9FDPhGI6OH8Gzd+0N8HXLC6wffBjVPrQbS0d1c3NhbiA8 a2d1c3NhbkBnbWFpbC5jb20+iF0EExECAB0FAkQS0XoGCwkIBwMCBBUCCAMEFgID AQIeAQIXgAAKCRCJyTw4JpT4XX6OAJwJSLju6kv5UtIhLhsVTLGcnKthMACfR9Qe 16GtR8uB4OA9ewEDpidIwvi5Ag0ERBLRhRAIAM1yekpgEkQ91rLbldIKptxNlgZL N+v6RUY4QxJeoN0KIeqGLNd69QBmhQaFdUpb47e2+UgAhopk+egf4mwdxrtQo57A QFodIV4xp0IWWZOHUasZU/oEL6y5CWiG29JwDS5ZlbJwL9Wlm60wfclrs4aj4Iz+ /XehymBuvb2RaYbt4qCF9b5MU45Xp0DdBBKsaMqbr6HB0BItUmtJMl29x5RNv5w/ rNVZbhOz97zRu3PPxqZAw7vtwj/49qavs7uHrNEP/ffGiQ89qi4sAW3nE/LKSfVy NZBAaH+cgJsaB4r5Bwz8Z9sginY06VpMhd5/qBLee4fwK8i5Rg2OlhOJGysAAwYH /26KvB7B6hn778NTrDCGdTchc/nt3wyyXEhGZTh7Qc+A241V4Hv06kBs8MddSmfn VTnYoCLCafP9APjskp0rfp1KfQApsAsdHsTntcEL014cCUhKnafLCwGzgfY2iUPz 4Uo1mgnsI/0lUMjUKEEuSrRbwj6+2Zt17TndEmi6RPcqm6kwqpzOHAGUZH/9bGt6 y4BYRp1OPn6msCmdjd1IQGtDka3XoJGSxQxtC1ZtkNpzH/kHodIOYYGFfk0/zHVI YZp2k1zThIE4r6VwXNYUo8Lfog4QqP8difHkAd6ABubZg16SsETRDY1yUTnVTzDx us+DSljhAath8TOqtfoEcHyIRgQYEQIABgUCRBLRhQAKCRCJyTw4JpT4XXO5AJ0R ElUHHKERtzXl3ZLP7raeAQyiXACffAcEiEtWethH9SwPnVrzG6rbDO8= =5aih -----END PGP PUBLIC KEY BLOCK----- または、 日本 公開鍵サーバに置いた鍵か、 MIT 公開鍵サーバに置いた鍵 古い鍵の廃止鍵 -----BEGIN PGP PUBLIC KEY BLOCK----- Version: GnuPG v1.4.2.2 (MingW32) mQGiBEHFShsRBADBO78NSMz+bqnnhPzH1t5a5JU89nurdsfNq/FreBqlL4YgZMy9 AurVPqMGY7G+eaoq0HjnB5hJGYACbIdqqMDRwZbV6vh5SCWTTM0WHCBxk9H/Oal8 SwGyen5EuV93BiWel9RIZZAmPSQg2tP7BCHBAbsiofhTwtqAwic5l9EkuwCgh5WO DGIbO/WhALgzPDv/luHFMCcD/i9q5Bv9O8fDkjkbKdXrb/kdMuKFbu3tionfNEPS nRGd9xrSY6tOm13wPrADoaCHhdFAgsWxvfeD1hs5s5VPdqpwu2gUd8QIrRacvOF6 xb954UoCLWszlB8DLW8XXkb52zMM//3kdXdvO0rFr0Vp1VUM+4mY3i8DKX0KJ+/m touOA/9zB4xVhoqKPz16c7G3HINGZlB8Vveb+emACh505k6rYNvvt/LJXcxh4xsT hhoe1YEEgX6uLMsJkFENiFBZJo9F/65k2/XQk909B7pP3i3mZNVX29l1tlaMA/YT KUoRBQdP8JGI4CieebtWXC8EXkWkZAjUfsibYSwquHMEhNCRg4hJBCARAgAJBQJE EsSoAh0AAAoJEAAhBu8OYnOo31UAmgJWMnK8iQ2PSUblMppArOWhGzmoAJ9sFiWK 4udeshhE8M8ONMeblucmg7QZR3Vzc2FuIDxndXNzYW5AaW50ZXI3LmpwPoheBBMR AgAeBQJBxUobAhsDBgsJCAcDAgMVAgMDFgIBAh4BAheAAAoJEAAhBu8OYnOoD54A n0pjaWrMI/NOz6HEv6oz3udQs+X6AJsHRAUS6q0ztFnK3/DVOJostN21hoheBBMR AgAeBQJBxUobAhsDBgsJCAcDAgMVAgMDFgIBAh4BAheAAAoJEAAhBu8OYnOoD54A n0jfT5fJsdvMlguo4tLu9+T4iR+oAJ4sMVaBpv6lzm+/UctAiur4lgp6K7kCDQRB xUoxEAgAze3vL2hWiZwEcz9BXn/uTau/912kPGqwXn6/AHsqcQAJVgm4ja5Dkpj/ h4Q0OeymPzt3niG4t1RLTT3y+kyh+Cjk90eBoUh/sZsOLzl+JnvC9uO5PrehRzSd c8o10eVco6mcUzsz6yY+etmXlOOtij3Ko8ask+qvGP21YGOXVybd5YsKebC7JSaq kdbDvxX/O3vvL61sCqYGkyf6eu2W+9i1j+aRJH4vgVoBg5LfPCbSb4l9iLKJWgdd q1/YnitiSFJQuUsTMh7lIzlzJ11yi4tejz9Pnr9dI/zG0lUErjsjiJrTzBAVD3q9 4w44rnMlbB4MJdaXPCywV3CEGLGozwADBQgAj5/doDpdezqROkgeHIhdlU/BOAnZ aVJtuwFrlsfYpiiajdA4T78u0Gb+dU0LybCo+7ZabRyTvpHZaTYCRbsabha1jblg 1goZdz4eukgppd2K8uRJQQwo39PTYlLKmPnIwc7+LEI607QYUWg3qo1IZNaVzprS eAV1PXTIqjt40WO+9UMT2sw1134r/W8TOYcCMcbo17iUYiiu95scI18bLfjzblog tJsJ5S/qMGQ3ZCH7PXHs0mTP5byzJmGlshQM9+5QZbbPXvzjmWp8YrXpN4dYKAWE C7UDrm5kZPrw//D2QiaJ4PtIWBWrhmabZjeGtX6c10tuMhgVEL8XZ/0F9ohJBBgR AgAJBQJBxUoxAhsMAAoJEAAhBu8OYnOoTVIAoIQOHHSabIXcKq2ryzP5qXzG1TWX AJ9nZnIrcsCEDo6+f4uxBQOh8H+K1Q== =cw7l -----END PGP PUBLIC KEY BLOCK----- 上記テキスト以外にも以下の場所から参照できます。 日本 公開鍵サーバに置いた鍵か、 mit 公開鍵サーバに置いた鍵 参考文献・参考ウェブサイト
履歴
|
||
|
||
ご意見、ご感想、誤字、間違い等、お気づきの点がありましたら KGussan@Gmail.com まで連絡ください。
このウェブページの注意・免責事項
Copyright (C) 2004-2012 KGussan.
[トップページ]
[PR:元国税局勤務の起業家向け、遺産相続の相談なら植村洋税理士事務所:一時間無料税理士相談。お気軽に。] |